新着情報
2025.10.16
伝統芸能公演『小夜の調べ』に宝生流能楽師が出演します。
能楽シテ方宝生流は、歴代の徳川将軍家に仕えており、特に五代綱吉公からは贔屓にされ、手厚い支援を受けました。
また、宝生流を嗜んでいた11代家斉公からの後援を受けて、最初の謡本「寛政版」を出版したなど、徳川家とはご縁が深い流儀です。
力強く気品があり、清雅かつ端正といわれる芸風を、月に因んだ「羽衣」にて、将軍の御庭でご覧いただきます。
■開催日時:11月1日(土)、11月5日(水)
18:00~18:30、19:20~19:50 ※荒天中止
■開催場所:浜離宮恩賜庭園 可美真手命(うましまでのみこと)銅像付近
※立見でのご観覧になります。
■出演 :能楽シテ方宝生流:今井基、田崎甫、辰巳和磨
■入園料 :一般/350円 65歳以上/150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
■詳細 :以下URLをご覧ください
(公財)東京都公園協会「浜離宮でお月見散歩」小夜の調べURL
https://www.tokyo-park.or.jp/special/hamarikyu_moon-viewing/index.html
プレス配信サービスNEWSCAST「浜離宮でお月見散歩」小夜の調べURL
https://newscast.jp/smart/news/3735018