宝生流の能楽師のご紹介
| 生年 | 昭和34(1959)年 |
|---|---|
| 出身地 | 東京都新宿区 |
| 現在住地 | 東京都新宿区 |
| 経歴その他 | 金井章(シテ方宝生流)の長男。1964年入門。 18代宗家宝生英雄に師事。 初舞台「鞍馬天狗」花見(1965年)。 初シテ「禅師曽我」(1978年)。「石橋」(1990年)、 「道成寺」(1988年)、「乱」(1986年)、「翁」(2005年)を披演。 個人WEB サイトはコチラ>> |
| 主宰同門会 | 紫雲会、紫影会、かたばみ会 |
| 趣味 | 釣り |
| 好物 | 日本蕎麦 |
| ● | 北海道札幌市 |
|---|---|
| ● | 北海道旭川市 |
| ● | 群馬県前橋市 |
| ● | 群馬県桐生市 |
| ● | 東京都新宿区 |
| ● | 長野県長野市 |
| ● | 長野県須坂市 |
| ● | 長野県佐久市 |
| ● | 長野県坂城町 |
| ● | 新潟県新潟市 |
| ● | 富山県富山市 |
| ● | 富山県高岡市 |
| ● | 富山県南砺市 |